![]() |
.. Vol.35 食堂経営で漁師の魅力を発信 |
漁業は高齢化が進み後継者がいないといわれる中 若い人が集まる富山市の水橋漁民合同組合。 そこには漁業 ... |
![]() |
.. Vol.34 世界が認めた五箇山の弓職人 |
五箇山で弦楽器の弓を作り続け、 その技が世界に認められた職人の挑戦を伝える。 (2022年3月24 ... |
![]() |
.. Vol.33 里山の開拓者が新たな挑戦 |
里山の開拓者が富山市で銭湯の経営を始めた。 里山と銭湯に意外な関係があるという。 (2022年3月 ... |
![]() |
.. Vol.32 開拓者たち・若き漁師の思い |
新たな道を切り拓く人たちを紹介 富山市の旧八尾町大長谷地区の若手猟師の冬場の狩猟に同行。 山に暮らす ... |
![]() |
.. Vol.31 高岡の若き伝統工芸職人の挑戦 |
コロナ禍でワークショップや工場見学によるアピールができない中、 伝統工芸品を意外な視点から発信しよう ... |
![]() |
.. Vol.30 コロナ禍で移住した女性の再起 |
コロナ禍で、働いていた会社を退職。 そして離婚が重なり、富山に移住し再起を誓った女性。 富山で生活を ... |
![]() |
.. Vol.29 withコロナ戦略 地域の魅力再発見 |
コロナ禍で、なかなか遠出ができない状況を逆手に取り、 氷見の魅力をTシャツなどにプリントするアイデア ... |
![]() |
.. Vol.28 焼き芋屋が始めた森づくり |
美味しい焼き芋を作るため、里山再生に取り組む焼き芋屋店主 森づくりに挑戦する男性の周りには、試みに賛 ... |
![]() |
.. Vol.27 無農薬でつながる農家コミュニティ |
無農薬を合言葉に農産物の販路拡大を図る南砺市の農家グループ 中山間地に若者を呼び寄せる新たな魅力にな ... |
![]() |
.. Vol.26 「複業」で仕事を掛け持ち |
町の職員が役場以外の仕事を掛け持ちする 島根県海士町の「複業」という働き方を紹介 (2022年1月 ... |